2024-11-23

アッパーマウント交換

 お客さんのミニが車検を受けてからハンドル回すとギーギー音が出るようになった!とクレームを受け、調べてみたらアッパーマウントのゴムが切れていて、お皿と当たってしまっているようで、、、これは元々切れていたものが、リフトアップとダウンを繰り返している時にとどめを刺したかなと。

でもって、自分のを確認したらやっぱり切れてたw

orz


しょうがないのでお客さんのを予行演習としw

いざ自分のを。

ストラットがナックルに刺さるタイプなので、抜けないと地獄な訳なのだが。

お客さんのをやった時(私じゃない)はロアボールジョイント落として、ドラシャも抜いてとなかなか苦労をしていたのだが、つらつらと眺めながら、スプリング縮めちゃえばいいんじゃね?と思いw

自分ので試してみたら割りとうまくいった。

ストラットを外す前に、スプリングコンプレッサーを掛けて、その場でアッパーマウントを外し、ばらけた状態で抜き出す。

組む時も、ストラットを先に差し込んだ状態で、スプリング、お皿、アッパーマウントと組んでいき、車両に取り付けた状態でSPコンプレッサーを外す。

なんて邪道なんだろうww











ついでにオイルも交換。
どれんボルトも交換。

気持ちフロントの車高が上がったかな。